2024年11月16日土曜日

分割作業に苦戦

もうイベントからひと月も経っていることに驚き。

次回のとなモ7は6月、場所が東京流通センターとのこと。
うーん…個人的にモノレールは年600時間超残業の頃を思い出してしまい、しんどい気持ちが勝ってしまう。
WFは夏だと過酷だろうし、冬の様子を見てから考えたいな。
どうしようかな。

まぁ次に何のイベントに参加するかはとにかく、今は雪晴おべべを完成させてあげたい。
そう思い、毎日帰宅後に少しずつ作業する毎日。
年末年始で磨きまで進めるとよいのだけれど。

通販もやってみたいなと思いつつ、手が回っていない状態。
というか前回のイベントではキット余ったし、需要がどこまであるのか少々疑問ではある。BOOTHで♡つけてくれている方々みんながみんな購入希望というはずもなし。


今は作業時間確保のため、おソシャをいくつか触らなくなった。コンシューマも触らなくなった。SNSもなるべく見ないようにしている。
うう、喜びがない、苦しい~…

理想的に進めば6月イベントならなんとかキット化まで行けるかもだけれど、そんなはずはないので夏頃を目標にします。
来年の前半を目指そうと思ってはいたのですが、春になれば異動のストレスや花粉症で寝込むでしょうし…

それにしても、デジタルでの分割作業に未だなれません。
未だ、っていいつつもまだ2作目なのですが。手が…手が遅すぎる…!
慣れないというか、綺麗に分割するワークフローが見えていない。
まったくわからない、雰囲気で分割している
最終的にはアナログで加工すればいいのだけれど

作業が早い方は手数が増え、必然的に成長速度が早まる…素晴らしいですね。
私はその逆を行ってしまっており、出来映えの差もさることながら、可処分時間の差も感じてしまうなど